クラウド/DX国内銀行勘定系システムが3メガクラウドに対応発|金融システムの歴史とともに解説します つい最近ですが、地銀とクラウドに関連したこんなニュースが報じられました。 これによると、金沢に本店を持つ地方銀行である北國銀行と、現行勘定系システムベンダである日本ユニシスが、同社の勘定系をパブリッククラウドプラットフォ... 2019.11.25クラウド/DX
Google CloudFFG みんなの銀行とSBIホールディングス iBANK事業構想から考える地銀の未来 以前、当ブログではふくおかフィナンシャルグループがGoogle Cloud Platform(GCP)を利用して「みんなの銀行」の仮称でデジタル専業の新銀行を立ち上げることを発表した旨、記事化させていただきました。 おか... 2019.11.19Google Cloud
資格と学習コトラーのマーケティング4.0を読む:スマートフォン時代の”Market-ing”とは 2017年8月に日本でも出版されたフィリップ・コトラーの「コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則」を読んで要約してみたいと思います。 フィリップ・コトラーについて コトラーは非常に高名なマーケターなのでご... 2019.10.14資格と学習
資格と学習2019年ノーベル経済学賞候補、D・カード教授の論文を読んでみる:最低賃金引き上げの効果と雇用について 日経のGlobal Economics Trendsというコーナーに、ノーベル経済学賞受賞者をあてるという記事が出ていました。 記事によると、2018年にローマー氏とノードハウス氏の受賞をツイッター上で"予言"し話題とな... 2019.10.13資格と学習
Google CloudふくおかFG『みんなの銀行』設立に見る地銀の重圧とデジタルトランスフォーメーションへの展望 ふくおかFG(福岡県福岡市中央区)がアクセンチュアと組んで次世代のバンキングシステムをGoogle Cloud Platform(GCP)上に構築することが発表されました。また、2020年8月には「みんなの銀行」という名称でモバイル専業の... 2019.10.03Google Cloud